▲ by TGokuraku-TOMBO | 2019-11-01 23:09 | OM-D E-M1 MarkⅡ | Comments(0)
▲ by TGokuraku-TOMBO | 2019-11-01 23:09 | OM-D E-M1 MarkⅡ | Comments(0)
確かにシジミチョウのような、タテハチョウのような感じのヒオドシシジミタテハ(1~3枚目)です。もちろん初対面です。これは珍しい蝶だ!という動揺が写真に出ています(😭)。4枚目がヒメキミスジ(別名:ヒプセリスキミスジ)です。表は撮れませんでしたが、キミスジ感が全面にでていました。5枚目はルリモンジャノメのようですが蝶名は不明です。
▲ by TGokuraku-TOMBO | 2019-11-01 15:57 | OM-D E-M1 MarkⅡ | Comments(0)
19マイル地点はランカウイ島やクアラウーとは異なり、人の手がそんなに入っていない勝手の違う熱帯雨林地帯での蝶撮影はエキサイティングですが疲れました。
▲ by TGokuraku-TOMBO | 2019-11-01 08:56 | OM-D E-M1 MarkⅡ | Comments(0)
ファン申請 |
||