人気ブログランキング | 話題のタグを見る

龍谷大学 大宮キャンパス    京都

西本願寺の唐門に隣接したように正門がありました。
散歩の効用で偶然に見ることが出来ました。
最初は西本願寺の教育機関だったのでしょう?寛永16年(1639)創立だそうです。
本館や校舎は明治12年(1879)に建てられていて重要文化財に指定されています。

龍谷大学 大宮キャンパス    京都_d0149245_2344539.jpg


龍谷大学 大宮キャンパス    京都_d0149245_23451039.jpg


龍谷大学 大宮キャンパス    京都_d0149245_23494850.jpg


龍谷大学 大宮キャンパス    京都_d0149245_2350859.jpg


龍谷大学 大宮キャンパス    京都_d0149245_23502267.jpg


龍谷大学 大宮キャンパス    京都_d0149245_23504021.jpg

by TGokuraku-TOMBO | 2009-06-27 00:04 | Comments(6)

Commented by yumiko-shiba at 2009-06-27 12:15
いかにも「明治」らしい造りですね~
この頃の建物、大好きです♪
レトロちっくで和洋の融合が見られたりするし・・・(*^-^)

しかし全く人影がないのは何故・・・?
静かですね~
Commented by TGokuraku-TOMBO at 2009-06-27 13:26
☆ yumiko-shiba さん
明治の建築物は西洋の香り、時代の郷愁が溶け合ってレトロそのものがいいですね。

朝の七時半くらいだから守衛のおじさんしか居ませんでした。
おまけに土曜日だったし。
Commented by k-sora3 at 2009-06-27 15:01
こんにちは。
龍谷大学は仏教専門の大学ですよね。
外観からは神学(キリスト教)専門の大学のようですね。
西洋美術に憧れた明治の建物ならではでしょうか?

西本願寺は前を通り過ぎただけでした。
チャンスがあれば唐門を見たいです。
Commented by TGokuraku-TOMBO at 2009-06-27 18:51
☆k-sora3 さん
こんばんは。
仏教専門ではないですよ。総合大学だとおもいます。
私も浄土真宗系なのに、随分と洋風だな~と感じましたが、
東京の築地本願寺も旧い形式の近代建築で、志向が似ていました。

西本願寺は京都駅から車で5分くらいですから、便利です。
ただ、広いから見学しはじめたら、時間とられそうですよね?
Commented by 魔王^^ at 2009-06-29 05:33 x
西洋の建築文化が入り始めた頃の建物なのでしょうね^^
こぉいった建物に近いモノは横浜でも見られます。

贅沢な作りは今の建物にはないなぁって思いました。
Commented by TGokuraku-TOMBO at 2009-06-29 23:07
☆ 魔王^^ さん
横浜も貴重な明治の文化財が多いところでしたね。
今年はいろんなイベントあるようで、、、、
このような機会に訪ねておくのもいいものです。