人気ブログランキング | 話題のタグを見る

布瀬の百庚申-1        千葉県・柏市

布瀬の百庚申-1        千葉県・柏市_d0149245_2195799.jpg


布瀬の百庚申-1        千葉県・柏市_d0149245_2110931.jpg


布瀬の百庚申-1        千葉県・柏市_d0149245_21102288.jpg


布瀬の百庚申-1        千葉県・柏市_d0149245_21103461.jpg


布瀬の百庚申-1        千葉県・柏市_d0149245_2110452.jpg


ここには文字塔を含め97基あるそうです。
江戸後期 文政7年(1824)~明治8年(1875)にかけて造立されました。

by TGokuraku-TOMBO | 2010-09-10 21:07 | Comments(4)

Commented by risaya-827 at 2010-09-10 09:02
おはようございます^^
これもまたかなり古そうですねー♪
二枚目、頭の上が重そう~^^; (笑)
作者はどういう気持ちで加工したのだろうー?
Commented by sorabayasi at 2010-09-10 17:11
こんにちは。
ホント古そうな庚申様ですね。
でも彫はしっかりしてますね。
Commented by TGokuraku-TOMBO at 2010-09-13 21:47
☆ risaya-827  さん
こんばんは。
前から吹浦(山形県)の十六羅漢を見たかったので、行ってきました。
遠いイメージでしたが、山形空港まででしたら、羽田から45分なんです!
まさに、トリップした感じでした。

確かに2枚目は重そうですね。
青面金剛を作るうえの形式で、
大方の青面金剛は邪鬼の上に立っています。
Commented by TGokuraku-TOMBO at 2010-09-13 21:57
☆ sorabayasi  さん
造立から200年弱経っていますので、中にはボロボロのもあります。
でも、昔の生活や庶民の心情が石像を通して垣間見れるのは、興味深い贈り物です。
いくら、腐食や摩滅が激しいからといって、ガラスケースに入れて保管も、
当時の人々の趣旨ではないし、滅んでいくのも気が滅入ります。